2009年07月13日
父親と娘。。。
土曜日の結婚式の最後は、やはり 涙 涙 感動でしたね
同級生のK君は、幕開けの「かぎやで風」を奥様と息子さんと3人で飾り
踊る前は緊張していましたが、踊り終えてホッとしたのか笑顔になっていました。
娘を嫁に出す心境を聞くと。。。。
まだ実感わかないな~
なんて言っていましたが
最後に娘さんが両親にむけて手紙を読み始めると
真っ先に涙を流していました

娘を嫁に出す父親の心境ってどんなでしょう。
私も父親役と母親役をこなしてきましたが。。。
長女は嫁に行っても娘は、相変わらず
お母さん お母さん と頼ってきます。
後一匹 いや後一人 嫁入り前の娘がいますが
性格似ている親子です。
ケンカが絶えません
この子が嫁に行く時は、
もしかしたら、父親の気持ちが分かるかもしれませんね~
昨日、勤務先のブライダルショーでモデルとしてウエディングドレスを着たようです。

本物のウエディングドレスを着るのも近いのかな~

同級生のK君は、幕開けの「かぎやで風」を奥様と息子さんと3人で飾り
踊る前は緊張していましたが、踊り終えてホッとしたのか笑顔になっていました。

娘を嫁に出す心境を聞くと。。。。
まだ実感わかないな~

なんて言っていましたが
最後に娘さんが両親にむけて手紙を読み始めると
真っ先に涙を流していました

娘を嫁に出す父親の心境ってどんなでしょう。

私も父親役と母親役をこなしてきましたが。。。
長女は嫁に行っても娘は、相変わらず
お母さん お母さん と頼ってきます。
性格似ている親子です。


この子が嫁に行く時は、
もしかしたら、父親の気持ちが分かるかもしれませんね~
昨日、勤務先のブライダルショーでモデルとしてウエディングドレスを着たようです。
本物のウエディングドレスを着るのも近いのかな~
Posted by hitomiho at 12:54│Comments(0)
│家族のこと
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。